画期的な浸透性コンクリート半永久表面強化剤
倉庫、流通センター、工場、駐車場など、フォークリフトや車の出入りの激しい場所や、スーパーマーケットなどの床面で使用されているコンクリート強化剤「アッシュフォードフォーミュラ」
あなたの工場・倉庫床を先進の技術で保護します。
●半永久メンテナンスフリー
5大効果と3大メリット
メリット1
経済性
■1回の施工で、半永久的に効果持続 ■メンテナンスコスト削減 ・汚れがつきにくい ・塗替え不要 ・粉塵・タイヤカーボンの清掃不要 ・ワックス不要 ■フォークリフトのタイヤ交換サイクルが長くなる |
メリット2
環境性
■材料の安全性 ・無臭、不燃、有害物を含まない ■環境配慮 ・劣化しない為、余分な廃棄物が出ない ・シックハウスを起こさない ・粉塵が出ない |
メリット3
施工性
■工期短縮 ・浸透力が強い為、コンクリート打設直後から施工が可能 ・塗床に比べて施工時間が短い ■施工時期を選ばない ・既設でも施工が可能 |
■アッシュフォードフォーミュラとは
世界50ヶ国で使用され、シェアNo1!
・表面に塗膜は出来ません
・内部に浸透し、コンクリートと一体化
コンクリートの中の石灰分とイオン交換反応により、コンクリートの表層で堅固な珪酸カルシウム(一種の硝子質)が形成されます。
また、コンクリート粒子間隙を埋め、強度を増し、さらに水・油・不純物等の侵入を防ぎます。
・コンクリートの表面硬度を50%UPします
・一度の処理で半永久的効果
アッシュフォードフォーミュラは内部に浸透しコンクリートの組織と一体化し、年月とともに強度が上昇します。一回の処理で半永久的な寿命が得られます。
・無臭・無害
アッシュフォードフォーミュラは完全無機質の水溶液です。
可燃性、燃焼性も無く、安全施工です。
■特徴
・アッシュフォードフォーミュラの成分と他の類似品の成分
浸透性コンクリート強化剤はシリカ系と呼ばれており、主な成分は珪酸ナトリウムです。
構成している原子の結びつきがアッシュフォードフォーミュラと類似品では全く異なります。
シリケート=アッシュフォードフォーミュラ
シリカに酸素が4個繋がっている
シリコネート=類似品
シリカに酸素が3個と炭素が1個繋がっている
・酸素4個と3個で、何が違うのか?
シリケートとシリコネートがコンクリートの中で化学反応すると以下のような連鎖が出来ます。
シリケート=アッシュフォードフォーミュラ
化学反応を促進させる特殊な化学物質が含まれています。
反応すると全て鎖の様に繋がるので、強固な結合を生み出します。
シリコネート=類似品
反応が終了しても、部分的に連鎖が切れているので弱い部分があり、効果にムラがあったり耐久性に問題が生じる。
■コンクリート仕上剤の正しい選び方
・浸透剤系と塗り床の比較
コンクリート表面強化剤は大きく分けて4種類に分かれます。各々の特長によって使い分けが必要ですが、現在では塗床剤系と浸透剤系が良く使用されています。
※浸透剤はアッシュフォードフォーミュラの性能です。同じ浸透剤でも、商品によってその性能は異なります。
■基本施工工程
1) ポリッシャーによる洗浄
(打設直後(翌日から可能)の施工の場合必要ない)
2) アッシュフォードフォーミュラを散布し、先端にスポンジを付けたトンボで均一に広げる(縦・横に2回ずつ)。
3) 反応時間は約30~45分。その間に自在ボウキで攪拌し、反応促進させる。
4) 反応確認後、水を加えて再度反応を促進させる。
5) カッパギで、水に馴染んだ残渣物を回収する。
施工完了
■施工例
福岡県知事許可(般-1) 第93140号
有限会社 創研
本社 〒811-4164
福岡県宗像市徳重2丁目2番17号
Tel: 0940-34-1414
Fax:0940-34-1415
宮崎営業所 〒880-0015
宮崎県宮崎市大工2丁目97番3号
Tel: 0985-29-2210
Fax:0985-29-2210
沖縄営業所 〒901-0361
沖縄県糸満市字糸満1161
Tel: 098-994-2434
Fax:098-994-2434